製材所を母体に
誕生した住宅会社
群馬の良材を使って
建てる木造の家
株式会社 寺島製材所
家族と共に時を刻む、経年変化を愉しむ家
エイジング加工を施した梁や柱、味わいのある木の扉、アンティークな色調の壁紙や照明が、独特の空気感を醸し出す。この棚にどんな雑貨を飾ろうか、クッションの色は?花は?と、どんどんご自身だけの夢が膨らんでいく。
写真の家を手掛けた「寺島製材所」は、その名の通り製材所から生まれた住宅会社だ。創業から85年。群馬の山や森で育ってきた木で建てる木造住宅は、群馬の気候風土に無理なく馴染む。同社では、しっかりとした躯体のために、「ぐんま優良木材」の基準をクリアする含水量20%以下の良材を惜しげなく使う。また、“1棟1棟梁”で、大工工事を責任施工することも同社の頑固なまでのこだわりの一つ。長きにわたって木と向き合ってきた経験と技術によって、木材の一つひとつから最高のパフォーマンスを引き出す手腕が見事だ。
数々の商品の中でも定額制の自由設計シリーズは、高品質な自然素材をベースにプランニングされた3つのテイストが用意された人気のシリーズで、文頭でもご紹介の「T’s FRENCH」の他にも、自然素材が織り成す美しさ・癒しがベストマッチするナチュラルスタイルの家「T’s NATURAL」、世界のトレンドを発信するNYのブルックリンがイメージされた「T’s BLOOKLYN」をラインナップ。いずれも躯体となる木、内装に用いる木が良材だからこそ、単なる〇〇風で終わらない本物ならではの仕上がりを実感いただける。
「HIRAYA(平屋)」は、天然素材を活かしたお洒落なデザインに加え、平屋特有の家族とのふれあい・高性能・ストレスフリーな生活動線を実現する完全注文住宅だ。上質でコンパクトな空間は、新婚家庭から終の棲家まで、幅広い生活スタイルの受け皿となってくれる。
決して派手さはないかもしれない。その代わり、優しく人を迎え入れ、そして癒してくれるような温かさがある。そこにあるのは、非日常ではなく、上質な日常だ。そして、無垢材の色や木目は、2人として同じヒトがいないのと同じで、その木だけの個性を宿している。良質な素材を使った空間は、経年劣化するのではなく、時を経るほどに味わいを増していく。「寺島製材所」が手掛ける家は、家族と一緒に年を重ね、より美しくなっていく家だ。
T's FRENCH 北群馬郡吉岡町
設計 | 株式会社寺島製材所 |
敷地面積 | 218.39 ㎡ |
1階 | 60.03㎡ |
2階 | 56.31㎡ |
家族構成 | 4人家族(母,父,子2人) |
構造 | 木造 |
工事期間 | 8ヶ月 |
施工 | 株式会社寺島製材所 |
HIRAYA〈平屋〉 北群馬郡吉岡町
設計 | 株式会社寺島製材所 |
敷地面積 | 217.59 ㎡ |
1階 | 87.15㎡ |
2階 | 45.54㎡ |
家族構成 | 4人家族 |
構造 | 木造 |
工事期間 | 8ヶ月 |
施工 | 株式会社寺島製材所 |
株式会社寺島製材所
昭和10年製材工場として創業。2代目の時代に建設業へと参入し、現・代表取締役の時代から、住宅事業へと特化。自社工場内に高温蒸気式の木材乾燥機を備え、規格住宅から完全自由設計まで、県内産の良材を使った木造住宅に定評がある