高性能で上質な邸宅を
適正価格で実現するALLの家
アーキテクチャーリンクライフ株式会社(ALLの家)
家族のプライベートな時間も来客時も心地良く
格の高さを物語る上質で洗練された美空間
京阪神一円の医師や経営者の方々が絶大な支持を寄せる〈アーキテクチャーリンクライフ〉。社名のArchitecture(建築)・Link(つなぐ)・Life(人生・生活・命)の頭文字に因んだ「ALLの家」は、古くならずに深くなる―がコンセプト。健康住宅であることはもとより、山の保全も考え、構造の土台や柱材は全て京都京北町の芯持ち桧材を使用。素材を生かすデザインと長い先を見据えた施工技術を合わせ、質と性能にこだわった、経年に伴い味わいが増す家を建てている。どのような条件の土地でもプライバシーを守りつつ、光に溢れたのびのびとした住空間を創り出すことも持ち味だ。
今回P76~P79でご紹介の品格漂う邸宅は、京都市内の高級住宅街に建つ個人邸。敷地の建蔽率が40%という条件から、庭が占める面積が自然と広くなる立地。その庭を存分に愉しめる大きな開口部を持つLDKを計画し、部屋のどこにいてもごく自然に樹々の緑が視界に入る様に。奇をてらわないシンプルな間取りであると同時に、快適に暮らすための動線が考え抜かれ、忙しさから切り離された穏やかな時間がゆっくりと流れていくようだ。
P80~P81では、下鴨の角地に建つ大邸宅をご紹介。耐震性能、気密性、防音へのこだわりから、鉄筋コンクリート造を選択し、交通量の多い道路に面してはいるが、騒音対策が万全なので邸内は驚くほど静かだ。そして、外部からの視線をブロックすることで、プライバシーを確保しながらカーテンがなくても生活を送れるように設計されている。
今回ご紹介の2邸は、いずれもゴルフシミュレーター室を備えている。家での時間が長くなる傾向にある昨今、庭とは別にインドアで身体を動かせる空間を…とお考えの方に、是非参考になさっていただきたいアイデアだ。
工務店であり設計事務所である同社では、設計建築、アフターメンテナスまでワンストップで責任をもってご対応。全ての打ち合わせは社長自らが行い、どんなお施主様のご要望にもお応えできるように、世界中のあらゆる設備や材料を取り寄せ対応してくれる点もポイントが高い。数ではなく質。お客様との信頼関係を第一に、棟数を絞って丁寧に対応しているので、早めのご相談をお勧めしたい。まずは「ALLの家」で検索を。
品格漂う邸宅
京都府京都市
設計 | アーキテクチャーリンクライフ株式会社 |
敷地面積 | 557.60㎡ |
B1 | 72.42㎡ |
1階 | 217.50㎡ |
2階 | 158.55㎡ |
家族構成 | 4人家族 (父,母,子2人) |
構造 | RC造 |
施工 | アーキテクチャーリンクライフ株式会社 |
下鴨の大邸宅
京都府京都市
設計 | アーキテクチャーリンクライフ株式会社 |
敷地面積 | 358.76㎡ |
1階 | 235.07㎡ |
2階 | 227.86㎡ |
3階 | 153.86㎡ |
R階 | 18.62㎡ |
家族構成 | 4人家族 (父,母,子2人) |
構造 | RC造 |
施工 | アーキテクチャーリンクライフ株式会社 |
アーキテクチャーリンクライフ株式会社(ALLの家)
設計および施工管理を全て自社で行う。営業マンやモデルハウスなど無駄を省き、建築にコストを投入。設計事務所の詳細図面も描くものの、設計料は頂戴していない。建築費の高騰に抗いハイスペックで上質な住宅を適正価格でご提供。坪単価木造120~150万円RC造150~200万円。
INFORMATION
アーキテクチャーリンクライフ株式会社(ALLの家)
住所 | 京都市中京区寺町通御池下ル本能寺前522 本能寺会館1階 |
TEL | 075-257-3075 |