三重県100%熊野の無垢材で、
家をつくる、暮らしを紡ぐ。

100%熊野の無垢材で、
家をつくる、暮らしを紡ぐ。

株式会社アート・宙
設備や家具から家づくりを考えた
フルオーダー住宅のフラッグシップモデル

 日当たりの良い高台に、片流れの屋根から延びる薪ストーブの煙突が良く似合う。何だか幸せそうなこの「三滝の家」は、〈株式会社アート・宙〉の社長の自邸と、モデルハウスを兼ねている。
 同社を語る上で欠かせないのが、構造材・内装材のすべてに地元熊野の無垢材を使い、地産地消の家づくりを実践していること。構造材として柔軟かつ強靭、内装材としては汚れがつきにくく、ツヤが出る―この国内でも屈指の逸材を、創業時からのパートナーとの連携により、適正な価格で提供することも、同社のこだわりの一つだ。
 この無垢材を中心に、珪藻土やアイアンを効果的に取り入れた室内は、どこにいても家族で会話ができるように、LDKを暮らしの中心に。家事の負担を減らせる動線や間取りなど、共働きのご夫婦に参考にしていただきたいアイデアが満載だ。また、この家は、“家具も家の一部”との考えから設計段階から、家具のことを視野に入れて計画されていて、統一感のある美しい空間も、この家の大きな魅力。部屋のあちこちから眺めることができる屋外の緑が目に優しく、室内からの眺めはもちろん外部からの見え方を工夫することで、カーテンは不要。2階建てでありながら1階のみで暮らしが完結する間取りになっているので、お子様が独立したご夫婦の終の棲家としても最適だ。
 家具が映える美しく機能的な部屋、素足で歩きたくなる無垢の床、心まで暖めてくれる薪ストーブ、家庭菜園のある安らぎの庭……。日々暮らしを豊かに心地良くするためのヒントが詰め込まれている「三滝の家」での体験を機に、マイホームへの第一歩を踏み出してみてはいかがだろう。鈴鹿にはセミオーダー仕様のモデルハウスを展開しているので、こちらも併せてお出かけを。

画像ギャラリー
イぺ材を用いたデッキには薪のストックが。窓の位置や大きさが計算され、カーテンがなくてもプライバシーが保たれている
LDKのナイトシーン。室内の色をステン・アイアン・木の3種にまとめ、洗練された空間に。薪ストーブの炎が彩を添える
玄関から室内に入った瞬間、正面に広い開口部があり屋外へと視線が抜ける。意表をついた遊び心で愉しませてくれる
庭側からのナイトシーン。灯りに浮かび上がる室内は、何とも心地よさそうだ。90度の大開口だが、植栽によって外部からの視線がブロックされている
同社オリジナルの小屋「KIBAKO」。サイズや屋根の有無を組み合わせることができる。家族で庭をたのしむためのマストアイテムに
どこでも持ち運ぶことができる、ポータブルピザオーブン。自宅に居ながら、手軽にアウトドアクッキングを楽しめる

三滝の家
三重県四日市市
設計・施工 株式会社アート・宙
敷地面積 757㎡
1階 98.12㎡
2階 25.88㎡
家族構成 4人家族 (夫婦、子2人)
構造 木造
構造設計 株式会社アート・宙
設計期間 2020年1月〜2020年4月
工事期間 2020年6月〜2020年11月
株式会社アート・宙

住む方が安心して暮らせる家づくりを大切に、オーガニックや健康というキーワードをもとに家づくり を実施。新築、リフォーム・リノベーションを中心にパッシブデザインにこだわった四季を感じるデザインを心掛けている

INFORMATION
株式会社アート・宙
住所 三重県四日市市北町3ー4
TEL 059-356-0817
https://www.artsora.com/

Copyright© Japan Brand Collection Luxe , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.