大阪府いつも”を自分たちらしく
“特別にする家

“いつも”を自分たちらしく
特別にする家

esARCHITECT株式会社
施主様厳選のインテリアが映える
余白さえも美しいアートな邸宅

 ご紹介の邸宅は、2台並列のインナーガレージと、吹き抜けのある30畳超えのLDKが圧巻だ。高級ホテルを思わせる空間全体に厳選アートが散りばめられて、絵になる空間とは、まさにこのこと。
 インテリアやアートに造詣の深い施主様から託された参考写真は、約千枚。邸宅のどこを切り取ってもインテリアと余白のバランスが美しく、1階から3階まで、木の箱が宙に浮かんだように見える階段は、デザイン性の極めて高いこの邸宅の象徴的存在だ。
 設計・施工を手掛けた〈esARCHITECT株式会社〉は、周辺環境と調和しながら独創性を失わない意匠、シンプルで飽きの来ないデザイン、住む人の“らしさ”が光る家づくりが持ち味だ。自由度の高い設計・コーディネートを可能とする一方で、間取り・デザイン・機能性・安全性といった住まいに欠かせない要素を誠実に満たし、コストを含めたバランスのとれた家づくりに定評がある。
 ご紹介のこの邸宅も意匠性に富んだ外観デザインを考慮しながらも、耐力壁の配置といった耐震性を検討した上で、インナーガレージといくつもの箱が組み合わさったような外観を在来軸組工法で実現。回遊できるキッチンや、ランドリールームの配置の工夫等、家事動線を含めた暮らしを快適にする生活動線が考え抜かれていることも、見た目の美しさだけでは終わらせない同社ならではのものと言える。
 さらに、施工までを手掛けている点も強みの一つ。例えば、前出の階段は、実は施主様が他社から「不可能」と却下されたアイデアだった。同社では、鉄骨階段の製作会社と造作家具製作会社との綿密な打ち合わせを重ねることで、施主様の要望を見事にクリアしている。
 城東区の本社事務所は、ショールームも兼ねている。建築の可能性を広げるSE構法を用いたこだわり抜いた空間となっていて、内外装ともに見所が満載だ。物価が高騰するこのご時世に、賢く美しいデザインを実現する工夫が散りばめられた事務所は、デザインにこだわりたい方必見だ。
 デザインに一切の妥協なく、機能性も安全性も万全な家づくりを求める方にこそ、是非コンタクトを取っていただきたい設計事務所である。

画像ギャラリー
外壁のコントラストが美しく浮かび上がる夕刻のファサード。吹き抜けに配した照明が、広く切り取られた窓を彩る
照明が空間を彩る夜のLDK。在来軸組工法で30畳を超えるLDKと吹き抜けを設けることは難しい中、設計の工夫によって、海外のような大空間を実現している
3階から見下ろした階段。吹き抜けの天井から1階まで伸びるペンダントライトが美しい陰影を描き出す
エントランスを入るとアートのような階段が目に入る。奥の壁面はタイル仕上げで、重厚感が演出されている
3階廊下には吹き抜けを見下ろす室内窓をレイアウト。明るい陽射しも舞い込んでくる
静寂と品格を纏うガレージハウス 水平に伸びるラインが美しいモダンな外観。家屋と同化させたインナーガレージの存在が、外観デザインを引き立てている
静寂と品格を纏うガレージハウス 2台駐車できるインナーガレージ。連続する軒の天井には、味わい深いレッドシダーを採用
静寂と品格を纏うガレージハウス 道路面からの視線を避けることが出来る玄関配置でプライバシーを確保

余白が美しい、瀟洒な邸宅
兵庫県
設計・施工 esARCHITECT株式会社
敷地面積 181.67㎡
構造 在来軸組工法
構造設計 esARCHITECT株式会社
設計期間 2021年3月〜12月
工事期間 2022年3月〜9月
esARCHITECT株式会社

建築物の設計コーディネート、及び工事管理、不動産事業を範疇に、注文住宅を中心に設計施工を行っている。独創的でありながら街並みに調和するシンプルなデザインで、お客様にとっても地域にとっても価値ある家を実現し、注文住宅業界に新しい価値を生み出している

INFORMATION
esARCHITECT株式会社
住所 大阪府大阪市城東区蒲生2-7-8
TEL 06-6167-5143
HP https://es-archi.jp/
Instagram https://www.instagram.com/_esarchitect/

Copyright© Japan Brand Collection Luxe , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.