千葉県一生安心・安全に
笑顔で暮らすための家

一生安心・安全に
笑顔で暮らすための家

株式会社トーワホーム
高品質な住宅性能に裏打ちされた
心地良く快適な住まい

 環境負荷削減と快適性に優れた住宅が表彰される「ハウス・オブ・ザ・イヤー特別優秀賞」を連続受賞。ご紹介する〈株式会社トーワホーム〉は、千葉市中央区を拠点に地元に根差して40年。同社が目指すのは、大人も子ども一生健康に安心・安全に過ごせる住まいづくりにある。
 心地良く寛げる美しい空間、お客様の暮らしのスタイルに沿った空間構成と動線、素材選び―こうした目に見える要素が満たされていることはもちろんのこと、徹底してこだわり抜くのは、目には見えない室内の温熱環境や日々のランニングコスト、万が一の大震災に対する十分な備えだ。
 同社では、家全体が湿度をコントロールする「デシ家」住宅を標準仕様としているが、これは英語で乾燥力のある=デシカントに由来するもので、建物全体を魔法瓶の様に包み込む外張り+内断熱のW断熱三重通気工法と自然エネルギーの最大限の利用で、壁の中にも家の中にも結露やカビを発生させず、冷暖房をほとんどしなくても住みやすい、長持ちする健康住宅を実現している。
 また、構造力学の原理の活用により、耐震性能を倍増させた画期的な在来軸組み構法「THP工法」、空気の力で家屋を空中に浮かせ、地震の揺れから避難させる最新の地震対策装置「エアー 断震工法」を採用することで、強い揺れや幾度もの余震に耐え得る構造を実現。太陽光発電と自家発電した電力を蓄めておく事ができる家庭用蓄電池を導入し、自給自足を可能とするゼロエネルギー住宅を目指していることも、各地で自然災害が多発する昨今、大きな安心材料だ。さらに、調質作用とシックハウスの原因となるホルムアルデヒドの影響を受けにくいアロエの化石(硅藻土)が主成分の健康塗装材「銀世界」、地球温暖化防止と森林保全に貢献し、断熱・熱緩和・吸音性・調質性に富んだ木の繊維でできた多機能エコ断熱材「ウッドファイバー」といった厳選健在が採用されている。
 家は日々の暮らしを営む場所、そして家族の安全を守る場所。〈トーワホーム〉なら、一生涯後悔のないかけがえのない家を、きっと形にしてくれる。

画像ギャラリー
高断熱、高気密、エアー断震、太陽光発電+蓄電池で災害に備え、万が一被災した際には当面エネルギーを自給できる機能を備えた住宅だ。コンパクトな平屋だが、十分の収納や家事が捗る工夫が満載だ
高断熱、高気密、エアー断震、太陽光発電+蓄電池で災害に備え、万が一被災した際には当面エネルギーを自給できる機能を備えた住宅だ。コンパクトな平屋だが、十分の収納や家事が捗る工夫が満載だ
吹き抜けをボルタリングのコーナーに。シンプルな空間に遊び心を添えている。広々としているが、高断熱+高気密、全館空調で隅々まで快適な空気環境が実現されている
シンプルな空間に、吟味した色合いの壁色が映える。テーブルや棚をあらかじめ造作することで家具の圧迫感がなく、壁の色がより一層引き立っている
シンプルな空間に、吟味した色合いの壁色が映える。テーブルや棚をあらかじめ造作することで家具の圧迫感がなく、壁の色がより一層引き立っている
シンプルな外観はダークトーンの壁に窓枠や樋の白がアクセント

緑との一体感/土気の家  
千葉県千葉市
設計・施工 株式会社トーワホーム
施工面積 375.00㎡
1階 81.15㎡
2階 48.02㎡
構造 木造
K様邸
千葉県山武郡
設計・施工 株式会社トーワホーム
施工面積 230.00㎡
平屋 104.34㎡
小屋裏 12.42㎡
構造 木造
M様邸  
千葉県千葉市
設計・施工 株式会社トーワホーム
施工面積 123.00㎡
1階 48.61㎡
2階 43.5㎡
構造 木造
株式会社トーワホーム

断熱・気密・湿度コントロール・省エネ・耐震性能に優れた健康住宅を提唱し、受賞歴も多数。快適空間を体感できる見学会を随時開催している

INFORMATION
株式会社トーワホーム
住所 千葉県千葉市中央区弁天4-11-21
TEL 043-255-1080
https://www.towahome-net.jp

Copyright© Japan Brand Collection Luxe , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.