家も、人生も お洒落で快適に
五藤久佳デザインオフィス有限会社


周囲の景色すらも美しく変えていく家族と共に歴史を刻む街並みにやさしい家
〈五藤久佳デザインオフィス〉が大切にするのは、「大好きなものに包まれて暮らしたい」「同じ暮らしなら気持ちよく暮らしたい」といった施主様の想い。それは決してわがままではなく、家づくりの根幹となるものだ。
今回は、そんな想いや憧れを形にした施工例から周囲の環境とのバランスにも配慮された2邸をご紹介。
1つ目にご紹介の家は、小高い丘陵地の住宅街に建っている。米杉をあえて無塗装のままにした外壁は、陽射しや風雨に晒されながら、時を経る程に味わいを増していく。
1階は、LDKと水廻り。キッチンを造作で設え、LDKの中心に。キッチン脇に設けた和室は、収納式の引き戸によって、独立した個室にも、LDKと一体化する完全なワンルームにもなるフレキシブルな空間だ。キッチンからは室内を見渡せて、子育てをしながら家事を無理なく行えるようにプランニングされている。黒御影石の浴室や造作家具の洗面カウンターなど上質な材質を選び、すっきりとした意匠でまとめることで、実際の面積以上の広がりを感じる心地良い空間が提案されていることも、こだわりの一つだ。
この家は、外壁のように変化しながら歴史を刻んでいく家族の暮らしを、温かく、そしてしっかりと守ってくれるに違いない。
2つ目の家は、杉板の白い外壁と三角の屋根が印象的。川沿いに桜並木が続くのどかな場所に建っている。南西に建つ隣家との互いの視線を躱すために外壁とは別にもう1枚壁を設け、その間にリビングから続くデッキテラスを挟んだ構造に。北側半分はガレージ、南側はウッドデッキを張り込んだ、風の吹き抜ける半屋外空間とした。
屋久杉のオープンデッキ、ホワイトアッシュの無垢集成材の造作キッチン、ナラ材のフローリング、赤松の集成材の造作テレビボード等、室内にいると木の香りに包まれる。春には桜が開花して、その美しさを引き立てる家の佇まいに、足を止めていく人も多い。
街の景観を変え、人々の意識も変えるような︱。そんな歴史を創る家を次はあなたがカタチにしてほしい。
倉坂の家
名古屋市緑区
平和町の家
愛知県稲沢市
設計・施工 | 五藤久佳デザインオフィス有限会社 |
敷地面積 | 193.78㎡ |
床面積 | 1階 / 69.22㎡ 2階 / 54.32㎡ |
家族構成 | 4人家族 (夫婦、子2人) |
構造 | 木造在来工法 |
構造設計 | 五藤久佳デザインオフィス有限会社 |
設計期間 | 2014年5月~2015年6月 |
工事期間 | 2015年6月~2016年1月 |
設計・施工 | 五藤久佳デザインオフィス有限会社 |
敷地面積 | 166.48㎡ |
床面積 | 1階 / 67.89㎡ 2階 / 59.81㎡ |
家族構成 | 2人家族 (夫婦) |
構造 | 木造在来工法 |
構造設計 | 五藤久佳デザインオフィス有限会社 |
設計期間 | 2016年4月~2017年5月 |
工事期間 | 2017年5月~2017年12月 |
設計期間 | 2016年4月~2017年5月 |
※実例であり、販売物件ではありません
五藤久佳デザインオフィス有限会社
建物(住宅)をもっとおしゃれに快適にするという事は、生活自身、ひいては人生をおしゃれに快適にするという考えを根幹に、戸建て住宅から商業施設、寺社も手掛ける。固定のデザインではなく、施主様によってその表現方法は自在だ